残念なセルライトの正体とは
ショートパンツやミニスカートから出た脚が、セルライトで凸凹だと残念な脚という印象を与えます。脚見せするなら、メリハリのある引き締まった脚であることはもちろんのこと、セルライトも解消しておかなければなりません。
しかし、このセルライト、どうしてできてしまうのでしょうか?セルライトの正体をみていきましょう。
セルライトの正体
セルライトとは、太ももやお尻、お腹などによく見られる凸凹したもののことを言います。よく「オレンジの皮のような凸凹」と表現されます。
セルライトは、脂肪に余分な水分や老廃物などが絡まることでできます。また、脂肪細胞周辺にコラーゲン繊維が沈着したり、急激な筋力低下によってつくられたりすることもあります。
医学的にはセルライトは脂肪とされているので、脂肪がつきやすい太ももやお腹などによく見られます。触ると柔らかい皮下脂肪と違って、セルライトは触ると硬いのが特徴です。
セルライトは、脂肪が落ちにくい部分にできやすいものですが、セルライトができた部分はより脂肪が燃焼しにくくなります。そのため、一度セルライトができると、その部分にはさらにセルライトが増えていくという悪循環に陥ってしまいがちです。 セルライトは放置してはいけない
セルライトは放置してはいけない
一度つくと落ちにくく、また増えやすいセルライトですが、放置してしまってはいけません。なぜなら、セルライトを放置すると、セルライトが肥大化し、余計に凸凹が酷くなってしまうからです。そうなると、解消するのが難しくなります。
セルライトの悪化を防ぐためには、セルライトを早期発見することが大切です。
セルライトは3つの段階に分けられます。最初は、皮膚の表面から凸凹が分からないものの、皮膚をつまむと凸凹が出るという状態です。この時点でセルライトを発見できておけば、解消しやすくなります。
セルライトができているかどうか分からない場合は、自分で太ももやお尻、お腹などのお肉をつまんでみてください。お肉をつまんだときに凸凹が見られるようであれば、セルライトケアをスタートさせましょう。
自分でお肉をつままなくても凸凹している場合は、セルライトがかなり成長した状態です。その場合は、セルライト解消が難しくなると心得ておいてください。
セルライトができる原因は
できたセルライトを自分で解消するのは、簡単なことではありません。なので、セルライトはできないのが一番なのですが、気づいたときにはできてしまっていたということがほとんどです。
どうしてセルライトができるのか原因を知っておくことは、セルライトの予防につながります。
食生活や運動が原因
実は、セルライトができる原因は、はっきりとは分かっていません。ただ、セルライトは脂肪の一種であり、脂肪がつきやすい部分にできることから、バランスの悪い食生活や運動不足が原因に挙げられています。
例えば、甘いものが好きでよく食べる人や、スナック菓子や揚げ物が大好きという人は、セルライトがつきやすい食生活を送っているといえます。また、運動不足だと筋肉量が減少し、身体に脂肪がつきやすいので、当然ながらセルライトもつきやすくなるでしょう。
冷え性の人も血液の流れが悪く、老廃物を身体に溜め込みやすいので、脂肪がつきやすくなります。栄養バランスの悪い食生活や運動不足も冷え性の原因となるので、セルライトを予防したいなら、食事に気をつけ、定期的に運動することが大切です。
それ以外の原因
食生活や運動不足のほかに、次の事柄もセルライトの原因になると言われています。
・老化
若い人でもセルライトができますが、加齢によって基礎代謝が下がると、セルライトができやすくなります。
・ストレス
ストレスが溜まると、自律神経の乱れにつながり、それが血行不良を招きます。血液の流れが悪くなると、老廃物が溜まりやすい身体になりますから、セルライトもできやすくなると考えられます。
・ホルモンバランス
ホルモンバランスが乱れると、脂肪がつきやすい身体になります。したがって、セルライトもつきやすくなります。
セルライトは自分で撃退することができる?
できたセルライトは取れにくいものの、できれば自分で撃退したいという人も少なくないでしょう。セルライトを自分で除去するのは簡単なことではありませんが、ケア自体は自分ですることも無理ではありません。
自分でセルライトを撃退する方法
セルライトを自分で解消したいなら、次の3つのことを努力してみてください。
・食生活の見直し
食事などで摂取するエネルギー量に対して、消費するエネルギー量が少ないと、余分のエネルギーが溜まっていき、それが脂肪となります。なので、自分でセルライトを解消するためには、食生活を見直すことが大切です。
食事はただ単に低カロリーにすれば良いというものではなく、栄養バランスの良いものにしましょう。とくに筋肉をつくるたんぱく質は積極的に摂るようにおすすめします。
・有酸素運動
自分でセルライトを撃退したいなら、有酸素運動も取り入れましょう。有酸素運動を行うことで、脂肪を燃焼することもできますし、筋肉をつけて基礎代謝アップを目指すこともできます。ジョギングや水泳、エアロビクスなどを定期的に行って、セルライト除去を目指しましょう。
・リンパマッサージ
セルライトができると、リンパの流れが悪くなり、老廃物が体内に溜まりやすくなります。そうすると、セルライトが肥大化してしまいますから、リンパマッサージを行ってリンパの流れをよくしてあげましょう。お風呂上がりなどに自分で脚などのリンパマッサージをするのを習慣にすると、代謝が良くなり、セルライトの解消につながります。
まとめ
ついたセルライトは、少しでも早く除去するように努力しましょう。食生活の改善や運動、リンパマッサージなど、自分でできることは多くあります。とはいえ、自分でセルライトを除去するのは簡単なことではありません。もし自分でするのが難しければ、プロに相談することをおすすめします。